誰もが知りたがるヴォーカル思考術とライブ心理学

19歳からプロのヴォーカリストとなり、約14年、、、ヴォーカルとして生きていくための思考や秘密のテクニックを今までの経験もとに、独自で開発したライブ心理学のメソッドについて、紐解いていく感じ、、、。性格上、緩い感じでお伝えしていこうと思います。ヴォーカル思考強化バーチャルスクール開講です。

マイナスのイベントをどう捉えるか?

どうもこんにちは、ゆうきです。

電車あるあるだと思うんですが、

電車が出発しそうになって、走っていったんですね。


そしたら、後ちょっとの所で、扉がプシューって、


閉まりました。



そうそうっ。


めっちゃかっこ悪いパターン、、、笑


そん時に、僕も合わせて、10人くらい走ってた人がいて、無残な姿に、、、




その中の一人の頭ハゲ散らかした50後半くらいのメガネで、マスクしたおっちゃんが、

腹立ったのか、


出発しようとする車掌さんに向かって、暴言と手に持っている新聞を投げつけたんですね。







投げつけたあと、ちゃんと新聞拾ってましたが、、、(笑)



さて、かたや一方、このマイナスのイベントを僕がどうとらえたのか??



すぐにスマホで次出発までの時間を確認しました。

20分ありました。


よしっ、タバコ吸いに行く時間ができた。



もちろん喫煙所ですよ。


後、ヴォーカリストでもタバコ吸います、、、(笑)


高校の時から、ちょい悪オヤジ目指してますから〜(笑)


余談はさておき、



ついでに、タバコを吸い終えて、コンビニで明日のぶんのタバコも変えたんです。




後、ちょっと我慢してたトイレにも行けた!!



ふぅ〜






あのおっちゃんと何が違うんでしょうか??


このマイナスのイベントをマイナスとして、捉えるか


プラスとして捉えるのか



ライブでも問題や失敗が起きたとしましょう。



それをどう捉えられるかです。


例えば、歌い出しマイク入れるの忘れていて、歌が入れなかったら、どうしますか?

まぁ、これもあるあるですけど、、、


僕なら、PAの方に演技します。

マイクトラブル発生〜って、、、(笑)

もしくは、


業務連絡、業務連絡!
ただいま、マイクトラブルのため、

演奏を取りやめさせていただきます。


的な事を入れて、仕切り直します。




まぁ、ライブって、生物ですからね〜



あくまで、演じきるんですよ。





こういうのって、普段の生活から、自分の考えや対応から、



形成されていくもんですよ。


マイナスのイベントをどう捉えるか?



あなたなら、直面している問題を


どのように回避できますか?
























自己紹介

<自己紹介>
 ・京都府京都市生まれ
 ・181㎝ 58kg
 ・32歳
 ・趣味:レザークラフト、旅に出ること、子供とディズニー映画を何回も見ること、
 ・家族:妻、娘

<旅の思いで>
高校2年の冬休み

当時の彼女が7か月、イギリスへ留学に行っている中、
高校1年からやっていた、某ピザ屋のバイトの休憩中、大学生の先輩に軽々しく「会いに行けばいいじゃん~!?」
という、発言に衝撃を受け、その気になってしまう、、、。

資金繰りは、バイトをしながら、節約する日々、、、
冬休みに行く計画を立てたが、残り3ヵ月間しかない状態、、、
どう考えても、たまる金額じゃない、、、

考えた策は、沖縄へ行くための修学旅行積立金だった。

ある日、職員室に行って、先生に「修学旅行に、着ていく服がないから、行きたくない」という、
僕の主張にたいし、「制服でいく人も多いよ」っと、先生、、、
負けじと「かっこ悪いから、いやだ~」とごり押しした、、、

とりあえず、トランクに、カップラーメンやサバの缶詰やら、とりあえず食べれるものをつめた。

初めての海外旅行にビビりながら、旅立った。
もちろん、英語なんてしゃべれない、、、

空港について、彼女と再会することができた。

3日間、「A・B・C」のアルファベットの発音の仕方だけを教えてもらった。

これさえ押さえてたら、大丈夫と彼女は姿を消した、、、

それから、27日間のイギリスの1人旅が、始まった。

携帯もつながらない、、、彼女がどこ住んでるかもわからない、、、

かなり孤独で、死にそうだったけど、せっかく来たからには、いろんなところに行かないと、、、という思いから、1人で旅に出た。

異国の電話ボックスで、一人で泣いたり、B&Bのオーナーとその家族とクリスマスパーティをしたり、サイババのポスターをもらったり、彼女の学校を探したり、、、、

1冊の本でもかけそうな勢いなので、また、機会があれば、、、

 
<音楽の経歴>

■中学時
友達の家に遊びに行った時、フォークギターでスピッツのチェリーを引いていたのを聞いて、「かっこいぃぃ~」っと、衝撃を受ける。

そして、バンドをすることになり、やりたいパ
ートを選び、某ビジュアル系バンドのコピーをした。

母親の化粧を借りて、見よう見まねで、顔にヌリヌリしていたことは、今となっては、汚点のような気がする。

■高校時代
軽音部に所属する。
「男は化粧するもんでないっ!」と、思うようになり、メロコアブーム到来!!
 
同じ町内の幼馴染3人で、3ピースバンドをすることになった。

ノリと勢いだけのバンドだったので、うまいかどうかは、別だったけど、学校の中では、ファンクラブとかもあって、人気があった。

■大学時代
イギリスに行ったことが、影響して、外大に行くことにした。

もう音楽なんて、絶対にやらないと決め、勉強に励んでいた。

ある時、当時の彼女に連れられて、彼女の親友たちとカラオケに行ったんです。その時好きだった、ビートルズエルビスの曲を歌ってたんです。

そしてら、彼女の親友から色々質問攻めを受けました。

この親友ですは、当時はセミプロで、ボーカルをやっていたみたいで、僕を誘ってくれたんです。

■大学卒業後

在学中に就職活動もしてましたが、、、、

急展開で、音楽の世界に引っ張られた(自分でいったんですが、、、)ので、

もう、これはやるしかないっていう状態でした。

ただ、、、プロの世界に入ってから、怒涛の日々でした、、、

正直、イギリスの一人旅以上に泣きそうでした。

バンドは昔からやっていましたが、素人同然ですからね、、、

ちゃんと練習してきていたのに、ちゃんとやっているつもりなのに、
「フラってるっ!!」「リズムがっ!!!」「ピッチがっ!!!」「ダサい!!!」
  
できると思っていたことができていない、敗北感、、、

本当にやめたほうがいいんじゃないかと、考えたこともありました。

ほぼ、素人どうぜんでしたから、そこから、必死で音楽の勉強しました。

独学で勉強、練習(リハ)、ブルースセッション、ライブ付き添い などなど、、、

1,2年必死になって、少しだけ、プロのヴォーカリストとして、認められるようになって、ステージにも立たせてもらうようになってきて、って感じですかね、、、

だいぶ、端折りましたが、、、笑

振り返ると、今までやってきたことって、無駄なことは1つもなくて、すべてつながっているんですね。

あなたも「遠回りしているなぁ~」とか、思うかもしれないんですが、いつか、点と点が、線に結ばれる瞬間が、絶対に来るんです。
嫌だなぁ、、、しんどいなぁ、、、って、思うことこそ、、、

本当に必要な要素が含まれているんじゃないかと思います。

ボーカルスタンダードの高め方

ども、ゆうきです。

 
 
突然の問いですが、
 
 
あなたは、他者に対し、どのように見られたいですか??
 
 
中身も外見も明確な理想像を持ってるでしょうか?
 
ステップ1は、ここです。
 
 
次は、その理想とするものにどうすれば近づくことができますか??
 
 
 
そういった振舞い、しぐさ、すべての要素が自分を形成する上で、ブランディングされています。
 
 
ただし、その理想とするものは、
 
自分そのもので、自分でなければいけません。
 
 
 
 
すべて、素であることが重要です。
 
当たり前の状態
 
 
そのために自分のスタンダードを高める必要で、
 
 
 
 
要するに、自分の水準や品質です。
 
 
 
 
今日はその当たり前の基準を高めるメソッドをお伝えします。
 
 
一番簡単なのは、
理想とする人とできるだけ、近くにいる。
それだけです。
 
 
ただ、一緒にいるだけじゃなくて、その人を観察したり、会話したり、、、
 
 
価値観の共有が必要ですよ。
 
 
できるだけ、多くの人と触れ、憧れの存在を見つける努力してみて下さい。
 
今や、インターネットで世界と繋がっている世界です。
 
すごく、いい時代に生きていると思いませんか?
 
 
類は友を呼ぶ
 
そんなもんです。
 
 
ではでは、このへんで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

電車で歌練

どうもこんにちは。
ゆうきです。


毎日、歌ってますか??

街を歩いてる時も、働いてる時も、家にいる時も、電車に乗ってる時も、、、

ヴォーカルって、体が楽器なんでいつでもどこでも、ありとあらゆるところで、練習することができます。


好きなことをやってる時って、飽きないですよね〜。




電車??


どう歌うの??


どういう状態??


安心してください。



歌と言っても、声に出すことだけが、歌ではありません。


歌を要素ごとに細分化して、その要素だけに意識してください。




息の流れ、音程、リズム、言葉、声の深さ、パフォーマンス、MCなどなど、、、

MCは、歌とはちょっと違いますが、

プロとアマを分ける必要な要素でもあります。


昔学生の時に、よくやっていたんですが、

バイクで学校まで行ってました。


その時に、早口言葉の練習してみたり、、、

滑舌が、めっちゃ良くなりますよ。


後、バイト中に腹式呼吸で歩いてみたり、、、


カフェや居酒屋で流れている曲で、リズムを外さず一定のテンポを保つとかも、、、

友達がいたとしても、、、


ながらで、オッケーです。


そもそもリズムも歌いながら、刻みますよね〜


何かをしながら、別の事ができると、

時間が効率的に使えて、私生活にも役立ちますよ。



最初は、簡単なことからでいいんで、

頑張ってみてください。

温泉卵とライブ集客の本質

どうも、こんにちわ。

ゆうきです。

温泉ネタばっかで、申し訳ないんですが、


新春早々、湯村温泉でリフレッシュしてきました。

どうしても、温泉卵が作りたかったんです〜(笑)


湯けむりの温泉街って、なんかサイコーですよね〜。


さてさて、

今回、お伝えしたいのは、旅行の思い出話じゃなくて、


ボーカリストとしての思考の話です。


前提の考え方として、自分が経験している事(具体)の本質を捉えて、それを抽象化させます。

そして、その抽象化したものを別のものや事柄へ、スライドさせます。

そしてまた、具体的に落とし込む。

こういった、メソッドを意識するだけで、


思考のパフォーマンスが、劇的に変化します。


なんのこっちゃと、おそらくピンとこない方がほとんどかとおもいますので、今回の旅行を例にお話させていただきます。

諸々の旅行の話はさておき、


焦点を温泉卵ができる場所に当ててみます。


湯村温泉は、源泉98度で湧き出るそうです。

そこに10分ほど、卵をつけ、足湯を楽しみながら出来上がりを待ちます。

余談ですが、娘は卵アレルギーですが、温泉卵を食べてました、、、(笑)


さて本題です。


温泉街には、たくさんの旅館があり、たくさんの人が訪れます。


そして、温泉卵の場所に集まり、人が群れます。


何で、人はそこに集まるのでしょうか??


あくまで、
個人の見解ですが、


人間は過去に体験したポジティブな記憶を辿って、

人は行動しています。


また、逆説的なんですが、非日常な体験を求めて、行動します。


今まで、経験したことのない、刺激的な情報は、


脳を刺激し、長期的な脳みその部位に格納されるそうです。


どっかの本で読みました、、、(笑)



簡単に言うと、楽しいイメージの再現と大切な人との思い出作り。

そういった要素を得るために、


少し割高な卵を購入してまでも

行動しようとします。


詳しくは、行動心理学などを深く学ぶといいと思います。


おすすめの本とか、知りたい人は、コメントいただければ、


紹介させていただきます。



悪用してしまうと、ヤバイので、善人方のみでお願いします、、、


それでは、この本質を


ライブ集客へスライドさせてみましょう。


今まで経験したことのない、素敵な記憶をぶち込む



ちなみに、どうやってかは、別のブログで書こうと思います。


そして、記憶が長期的に残るので、


また、行きたいとリピートされ、どんどんと自分のファンになっていきます。



こういった、カラクリや仕組みを自分たちのステージで取り入れてみてっください。


ではでは、長くなったので、今日はこのへんで、、、




依存と自立

どうも、ゆうきです。

2016年明けましたね〜。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

突然ですが、
最近、5歳の娘と僕とで、温泉に行く事にはまっています。

スーパー銭湯的な温泉も行っていたんですが、


浴場のキャパに対して、
 


人の入りが、尋常じゃない時ありません??



お風呂場がパンパンで、入るのを待ったり、、、


疲れを癒やしに行こうとしてるのに、マジでしんどい事もあります。


本質を追求すれば、相反する現象なんですよ、、、
本質については、また、話が長くなるので、また別のブログて触れろうと思います。



ところで、なんで、そんな現象が起きるか分かりますか??



少し、考えてみてください。


答えに正解は、無くて何でもいいんですよ。


考える事に意味があって、脳みそを使ってください、、、



考えない人になると、


誰かの指示を待つようになります、、、


あれやっってください、これやってください。
これどうしたらいいですか?

子供の時に、親に良く、手洗いなさいとか、



傘持って行きなさいとか、明日の準備できた?とか


完全に支配されてませんでした??




それが慢性化していって、



マニュアル人間と呼ばれる人種へとなっていきます。


親の言うことや人の言うことを聞くなという事では、決して無いです。


意味やプロセスを考えて、理解する事が大切なんです。


とにかく、自分で考えて、責任をもって、実行すること。


失敗しても他人のせいにしないように。







っという間に、考えられたでしょうか??




って、文章読んでたら、考えられないっですよね、、、笑



まぁ、スーパー銭湯がパンパンになるのか、というか、話でしたが、



僕なりの解釈を言っておきますと、



自分も含めた、大衆の心理をうまくブランデングしてるんです。



どういことかというと、
街の近くに温泉、安くて気軽に行ける、家族でも安心、肌がすべすべ、

1日家族で時間を過ごせる。などなど、、、

イメージを自ら打ち出しています。


スーパー銭湯って、たくさんあるんで、すべてにこれが当てはまるとは思いませんが、


ざっくりこんな感じかと思います。


温泉と言えば、遠くて、連休が取れないと、行けないイメージをくつがえして、多くの人を集客させてます。

もちろん、この裏には、多くのお金と時間が使われています。



さぁ、この状況を自分に置き換えてみましょう。


っていうか、

普段、生活するすべての事に意味があります。


どれだけ、原理原則を考えて、

自分に落とし込むことができるか。


すべてをネタにする的な感じです〜!!


だから、積極的に人と関わるとと、
どこかに出かけることが必要です。

そして、感じることですかね〜



ではでは、今年も皆さんにとっていい年でありますように、、、


ヴォーカリストとしてのブランディング概念

どうもこんにちは、ゆうきです。

 

 

 

2015年も、あと少しで終わりですね、、、

 

 

年末年始は、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

新春2016年から、新たなボーカル概念、思考、テクニックを取入れ、

 

あなたもボーカリストとして、競争優位なポジショニングを狙っていもらっていけるように、

 

 

ブログをアップしていきたいと思います。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

さてさて、、、

まず、ヴォーカリストとして、っと言うよりか、人として、、、

 

一番初めに、お伝えしておかないといけないことがあります。

 

 

ざっくりいうと、「自分がどうありたいか?」っと言う、話です。

 

 

たとえば、何の制約もなく、何の縛りもなく、

 

 

 

もし、願いが叶うなら、どうなりたいですか?

 

 

理想の姿って、どんなんですか?

 

 

妄想してください、、、笑 いや、本当なんですけどね、、、

 

始めは、ざっくりでOKです。徐々に肉付けして、具体的にしていければ、BESTですが、

 

まぁ、肩の力を抜いて、考えてみてください。

 

たとえば、「1万人の前で、歌を歌う」とか、、、

 

これをもう少し、具体的にしていくと、「1万人の人って、どんな人なのか?」

 

「歌を歌う」って、なんの歌を歌うのか?

 

どんな場所なのか?

 

 

Excelでも、テキストでもいいんで、5分で書きだしてみてください。

 

 

 

さぁ、書けましたか?

 

 

では、ここからブランディングの話になります。

 

 

 

ブランドと聞いて、どんなイメージがありますか?

 

 

僕が初めに思いついたのは、GUCCIとか、エルメスとか、、、

 

ブランドものを思いうべました。

だいたい、鞄とかアクセとか、その物を指すことが多いんですが、


個人にもブランドと言うものが、存在します。


そもそも、ブランドって、何なんでしょうか?



あくまで、僕の考えなんですが、



ブランドとは、他者による認識です。


不特定多数の人が、高価な物だと認識すれば、それらは、高額商品になることができます。


逆にチープだという認識なら、

その商品は、高く販売されるのではなく、原価を抑えて、より多くの方に安く提供されるでしょう。


これらの認識は、勝手に認識されるんではなくて、


意図的に認識させられていると言うほうが、妥当かと思います。



さてさて、個人にもブランドが存在すると言いましたが、あなたは、どんなブランドでしょうか??





また、どんなブランドになろうとしているのでしょうか??


それをすることで、相手にどう思われるでしょうか?

かっこいいのか?


面白いのか?


それとも可愛いのか?



はたまた、ミステリアスなのか?



自分、歌、ダンス、音、ステージなどなどなどなど、、、


自分ができることをすべて出し尽くして、


表現する必要があります。


あくまで、自分のなりたい姿ですよ。



ボーカリストは、歌うことをお客さんに提供していると、思いがちなんですが、


実は、それだけじゃなありません。


総合的に有意義な時間を提供しています。


この総合的にというのが、ちょっとしたポイントです。


目的を達成するのにどんな手を使ってでもOKということです



つまり、自由ってことです。



また、有意義というと、人によって、定義が違いますので、


どんな世界観を打ち出して、どんな人たちに聞いてもらいたいか?


ということが、重要になってきます。


少し余談になるかもしれませんが、ビジネスの世界では、


商品やサービスを提供するとき


誰に、何を、どのように提供するか?というのを先に考えます。


というか、音楽もビジネスですからね、、、


歌を学ぶのと並行して、


もっと、学ぶべき要素がいっぱいあります。


なんて言っても、提供する相手は、人ですからね!!



まだまだ序章で、すべてを伝えきれていないですが、


10時間くらいかかる講義内容なので、



また、お伝えしようと思います。


それでは、また、、、